[[Problem 0806]]

-a(X):b(X)a(b(ssl)lsrssX)
b(X):XXXX
a(l)
です -- Ktya &new{2011-10-23 (日) 23:11:48};
-f(X,Y,Z):XXXXf(sY,sZ,lsrX)
f(l,l,l)
全くの別方針感 -- shinike &new{2011-10-23 (日) 23:20:55};
-a(A,B,C):AAAAa(sB,slC,srA)
a(l,l,) -- snuke &new{2011-10-23 (日) 23:22:35};
-b:sslsr
a(X):XXXXXXl
a(a(a(la(b))rb))
masさん単独Bestか… -- zephoria &new{2011-10-23 (日) 23:25:06};
-用意していた解答はshinike先生/snuk先生の方針と同じでした.
snuke先生のコードはshinike先生のコードの改良版のようなもので,
方向転換の付け方を上手く調整することで,(l,l,l)ではなく
(l,l,)でありながら常にXに来るときにはlの方向を持っています. -- mas &new{2011-10-24 (月) 00:29:26};
-さらにlの手前ではなく後につけることで19Bが実現しました.
もう1歩別の選択肢を思いつければというところで惜しかったですね.
a(X,Y,Z):XXXXa(Yls,Zs,Xrs), a(l,,) -- mas &new{2011-10-24 (月) 00:30:58};
-以上がゆっくり育てることで隙間を作らない戦略.
 -- mas &new{2011-10-24 (月) 00:32:32};
-Ktya先生とzephoria先生は周を辿りながら内側を回収するパターンで,これも汎用性の高い経路構築だと思います.
pasta先生はKtya先生に似た方法で20Bを実現していました.
a(X):XXXXa(sbsbbbsX), b:sl, a(l) -- mas &new{2011-10-24 (月) 00:34:53};


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS