*pasta雑記 [#i9076cb5]
**2013/05 [#sa886d79]
***05//05 [#f401c282]
-HOJオフでした。
-ちゃんと試せば良かったシリーズ  [[Problem 0167]]、[[Problem 0320]]
-自明に縮んだシリーズ  [[Problem 0683]]、[[Problem 0720]]、[[Problem 0912]][[Problem 1582]]
-Solverさんに頼んだシリーズ  [[Problem 1273]]、[[Problem 1523]]
-[[Problem 0361]]:規則認識を間違えていた。中心に戻る
-[[Problem 0405]]:何故か位置が合う
-[[Problem 0421]]:実はシンプルな規則だった
-[[Problem 0492]]:神問だった。
-[[Problem 0564]]:左のラインと直角三角形を同時に作れるパーツ
-[[Problem 0642]]:灰色踏まないように大量に増やすだけだった
-[[Problem 0736]]:まさかの逆走だったけど納得
-[[Problem 0756]]:3個 < 5個
-[[Problem 0773]]:実は15Bだった。経路を見やすくしたもの→[[Problem 1807]]
-[[Problem 0822]]:結構意外なbest解だった。アレを2種類使うとは
-[[Problem 1512]]:実は再帰だった
-[[Problem 1572]]:if文の消し方を習った。「1ならする」ではなく「1ならしない」にするとよい
-[[Problem 1581]]:フラクタル解
-[[Problem 1700]]:ヒント無視してゴリ押ししてるだけ
-[[Problem 1713]]:新テク(使ったことあったけど)で超綺麗に解ける
-[[Problem 1795]]:とりあえず解いただけ
-[[Problem 1804]]:規則認識間違えてた。1,2,3,...
-[[Problem 1806]]:新テク
-[[Problem 1809]]:適当にコード書いたらできた謎模様
-[[Problem 1810]]:経路かなりかっこいいと思ってる
-[[Problem 1812]]:長さを数えるのは基本です…
**2013/04 [#q198ca10]
***04/30 [#z3da8139]
-効果なかった
***04/23 [#q4b1ae6c]
-スパムフィルター導入してみました。効果があるといいけど
***04/05 [#lb65d35d]
-[[Problem 1773]]:Solver
-[[Problem 1804]]:無理矢理感
-wikiの問題ページ、**99が欠番だと次のページ自動生成できないので手作業で追加
**2013/03 [#z89a505e]
***03/08 [#ya9d51e9]
-[[Problem 0053]]:こんなので良かったのか・・・
-[[Problem 0081]]:行けそうで行けない
***03/04 [#k3e2756a]
-[[Problem 0444]]:これは22B出てないほうがおかしかった。
***03/02 [#tf0c9043]
-[[Problem 1735]]:相変わらずやばすぎる構文である。
**2013/02 [#b130dc59]
***02/25 [#deca1d13]
-[[Problem 0488]]:まだ結構縮むのでは?
-[[Problem 1727]]:ふと某電子文書を思い出して解けた
***02/24 [#d208fd8e]
-[[Problem 1100]]:再帰っぽいものに乗せた。
-[[Problem 0973]]:1が解けてから13ヶ月。ようやく上手くいきました。
-[[Problem 0982]]:普通の問題だった。
-[[Problem 0960]]:下手すぎた。
-[[Problem 0970]]:壁が使えるのに気づかなかった。
-[[Problem 0950]]:想定解は再帰だったんですが、特殊な2倍関数でなぞると縮んじゃった。
-[[Problem 0702]]:単独best。タイトル(^^)
***02/19 [#h010a3c0]
-[[Problem 0318]]:がんばった。
***02/18 [#qbfd36b5]
-[[Problem 1705]]:解けてから見ると典型的なやつでした。
-[[Problem 1710]]:調整ミスってただけで方針は合ってた。
-[[Problem 1713]]:気色悪い関数で単独best。もうちょい行けそうな気がしないでもない。
-[[Problem 1716]]:無駄に難しいことして損してた。
-[[Problem 1718]]:数値を1つにするにはどうすればいいか。
-[[Problem 1719]]:え?
-一時的に2位浮上!
***02/17 [#wfdd5720]
-[[Problem 1256]]:規則が見えたというより何故か解けたという感じ。あとは強引に縮めた
***02/13 [#k41ec693]
-[[Problem 1585]]:[9:35:16] K茶: あれ1515とけてますよね?[9:35:55] ぱすた: あっタイトルにてる
***02/12 [#vefe4e46]
-[[Problem 0018]]:うまい補助関数で1B、初期位置合わせで1B更新
-[[Problem 1481]]:↑とほぼ同じ問題。初期位置合わせで1B更新
-[[Problem 1587]]:OKIMIYAGEで覚えた新テク
-[[Problem 1588]]:なるほどなぁ
-snuke先生にbest数勝った!
***02/11 [#t994d366]
-[[単独best数集計]]を別ページに移動させました。
***02/10 [#z9c2d049]
-[[Problem 0518]]:長い間悩んでたけどvoterの「式をいじって次数を下げなければなりません。」に騙されてた感ある
-[[Problem 0667]]:改めて見ると簡単でした
-[[Problem 0740]]:なんでこの長さなんですかね・・・
-[[Problem 0897]]:1B足りない病が治るまで1年かかりました
-[[Problem 1054]]:Solver。これ見える人すごいなぁ

-[[単独best数集計]]:masさんのbest率が97%になったので(?)また単独best集計しました。
***02/09 [#v237ac80]
-[[Problem 0253]]:あれが24Bでこれが28Bなのはこういうことだったのか
***02/08 [#q03f0cf7]
-[[Problem 0293]]:なぞっただけ。今の技術なら縮むんじゃないですか?(適当)
**2013/01 [#f5fd904d]
***01/24 [#q3be3684]
-[[Problem 0133]]:最近更新してる奴は大体引数なし関数しか使ってなかったやつです
***01/23 [#t8cd0049]
-[[Problem 1096]]:流石に手抜きコードだったので縮めた。方針をかなり変えたら向きあわせ苦労したけど何とか28Bになりました。
***01/22 [#j7ee32e4]
-[[Problem 1108]]:方針をかなり変えたら向きあわせ苦労したけど何とか縮みました。
***01/21 [#ud5cd789]
-[[Problem 0550]]:いつもの手法使ったら普通に縮んだ。
***01/17 [#o6686b7d]
-[[単独best数集計]]:してみました.masさん最強ですねー


トップ   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS