[[Problem 0747]]

-a(X):XrX
b(X):a(a(a(X)a(rrX)))b(ssX)
b() -- Ktya &new{2011-09-18 (日) 23:31:52};
-〜想定解〜
a(A,B,C):CCCCa(AssrBl,sB,AlA)
a(l,,)
なんかこれはひどいw -- snuke &new{2011-09-18 (日) 23:36:20};
-a(X,Y,Z):ZZZZa(sX,ssYX,YrY)
a(,rs,)
なんか全然違ったw -- zephoria &new{2011-09-18 (日) 23:37:59};
-19B解:
w(X):XrX
a(X):w(w(w(X)w(llX)))a(sX)
a()
14B解:
a(X,Y):Xa(Y,ssYYlX)
a(l,) -- mas &new{2011-09-18 (日) 23:41:58};
-助言もらえると嬉しいです
22B

f(X,Y):ssrXlf(sX,Y-1)r
g:f(,5)rf(,5)g
g -- SA9I &new{2011-09-18 (日) 23:43:08};
-なんだこの乱歩はw -- snuke &new{2011-09-18 (日) 23:52:10};
-ほんとだ・・・sXでいける・・・ -- Ktya &new{2011-09-19 (月) 00:02:05};
->>SA9Iさん 一つのパーツを作って4つにするのでなく、いっぺんに育てるイメージです。 -- Ktya &new{2011-09-19 (月) 00:03:54};
-こういうまばらな配置だと色んなパスが出ますね -- zephoria &new{2011-09-19 (月) 00:06:13};
->>Ktyaさん
見直してみます -- SA9I &new{2011-09-19 (月) 00:12:52};
->> SA9Iさん
snuke先生の想定解(22B)と同経路ですね.
ちょっと考えたけど,その経路選択だと22B未満は厳しそう?
なので割と実装自体は上手く行っているんだと思います.
再帰で作るsnuke氏の想定解の方法の方が汎用性がある気がするのでそちらのコードも理解しておくといいかな.  -- mas &new{2011-09-19 (月) 00:26:55};
->> SA9Iさん
やや結果論的な助言しかできませんが.

灰色マスが少ないため経路選択が色々ありえるので,色々考えて比較検討することが必要です.
白マス配置に素直に従い過ぎると最善手にならないことは結構よくあります.

比較の際にはパーツの種類数が目安になります.
ssとXを両方使う経路よりもXだけを使った19B解の経路の方は慣れれば直観的に優劣が分かります. -- mas &new{2011-09-19 (月) 00:35:09};
-HOJむずかしくてわかりません
初心者が書くと、
30B
a(X):sa(X-1)
b:a(4)ra(3)la(4)ra(7)la(2)la(10)la(10)rb
b -- tozangezan &new{2011-09-19 (月) 06:55:24};

トップ   編集 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS