経路構成はある意味, 短縮技術以上に差のつくかもしれない部分です.

このページでは, 実際の問題で経路を考える際に役に立つ定石を取りまとめています.

位置合わせ

繰り返しによる位置合わせ

四方の壁にぶつかる経路は, 無限ループで繰り返すと必ず正しい軌道に乗ります.
例えばProblem 1637のような問題においては, 位置合わせなどを意識せず,
とにかく1辺分を作って無限ループに入れれば勝手に位置が合うことになります.

壁配置が複雑だと, これが上手く機能しない場合があるので要注意.

中心極限定理

f(X,T):f(sX,T-1)Xr
f(,30)

のように, 等差数列的に育てたパーツを大きい方から並べると, 中心に戻るという定理.

f(X,T):f(sX,T-1)rXr
f(,30)

のように, 「両側に棒を立てて中央に戻る」というような使い方もある.

過去のコンテストではProblem 1317Problem 1550などで用いられている.

パーツの作り方

正方形1

正方形2:斜めの場合

直角二等辺三角形

4倍の4倍


トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 単語検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2013-02-13 (水) 01:06:05 (4091d)